欧州サッカーリーグが開幕しましたね
今年もこの季節がやってきました
ウイニングイレブン2019の発売です
巷ではオワコンといわれてますが体験版をプレイしてみていつもFIFAしかやらない私が今年はウイイレを発売日に買ってしまいました
オワコンといわれる理由
これはライセンス問題ですね
FIFAに欧州主要リーグのライセンスをとられてるのでウイイレ側としてもライセンスに力を入れなくてはならないはずですが….
ドルトムントとは相手側からライセンス契約の早期解除を求められるなど厳しい状況です
主な収録リーグはこちら
ロシア・Russian Premier League
アルゼンチン・Superliga Quilmes Clásica
デンマーク・Superliga
ポルトガル・Liga NOS
スイス・Raiffeisen Super League
スコットランド・Ladbrokes Premiership
ベルギー・Jupiler Pro League
フランス Ligue 1 Conforama
オランダ Eredivisie
などに
バルセロナ リヴァプール
アーセナル シャルケ
ACミラン インテル
を加えたもの
こればかりは仕方ないですね ウイイレにライセンスを求めるのはやめましょう
神データという強い味方がいますからね
進化したmy club
その週に活躍した選手が特別デザインで登場したりガチャ引く際の演出などが一新されました
My clubしてたらライセンス問題なんて忘れてしまいますよね
マスターリーグ、ビカムレジェンドといったモードがありますがウイイレユーザーが1番プレイしてるのはmy clubでしょう
早期購入特典でベッカム、ジャケットに採用されてるコウチーニョのレンタルが手に入ります あと発売から数ヶ月、毎週引けるエージェントガチャがついてきます
買うなら早期購入がお得
ライセンスは残念だけど音楽は最高
音楽の良さは、よくライバルと比較されるFIFAにも楽勝です
毎度ながら音楽はいい
残念ながらサウンドトラックは販売されていませんが曲のリストは公開かされてるので是非手に取ってみてはいかがでしょう
実際にプレイした感想
前作に比べリアルさが格段に進化しています
前作の2018ではドリブルでサイドをかけあがりクロスをあげてれば入ることが多かったですが今作ではやみくもにクロスをあげてもゴールはおろか相手DFにクリアされてシュートさえ簡単に打たせてもらえません
ミドルシュートも比較的決まりやすかった前作と比べ若干入りにくくなっており実際の試合に近いかたちになっています
ディフェンスに関しては格段に難しくなってます
今まで×でプレスしとけば簡単にボールを奪取することができましたが今回はやみくもにプレスすれば面白いくらいにプレスによって空いたスペースにパスを通されます
こういった部分も実際の試合に近付いた部分です
逆に自分のオフェンスのときは相手の逆やスペースをついて攻めなくてはゴールを奪うことは難しいです
その分相手の裏やスペースを使って相ディフェンスを崩せた時の楽しさは格別です
より実際の試合に近づいたウイニングイレブン これはe-sportsの種目に選ばれるのも納得
引用 www.youtube.com
まとめ
前作にくらべ、リアルさがかなり進化しています
操作が難しくなった分ウイイレ特有のてがるに大勢で遊べるというのが若干薄れてしまいましたがFIFAと比べると十分みんなで遊べます
E-sportsの種目にも選ばれたウイニングイレブン オワコン何て言われた時代はもう昔 手軽にサッカー体験しましょう